人気ブログランキング | 話題のタグを見る

リハビリテーション講習会   

10月26日(土曜日)
本日は滋賀県まで行ってきました。
リハビリテーション講習会_a0058130_1813124.jpg

リハビリテーション講習会が開催されました
講師はお馴染みの橋本圭司先生です
橋本先生の講演は何時参加しても大変楽しいお話です

本日は当事者との発表でしたが、先生の引き出し方が良かったのか、それとも彼の記憶が良くてスムーズに話す事ができたのか、大変分かり易くにアドバイスをしてくれました。
事故から20年経っていますが、事故直後のことや、事故後の新しい記憶が積み重なっていました。やっぱりそれぞれの故障した箇所によって違うんだなぁとつくづく思いました。

最近の講演では講師の先生が「高次脳機能障害リハビリテーションピラミッド」の図形で説明してくださるので大変分かり易い、高次脳があるなら低次脳もありますと、もちろん医学用語にはありませんが説明の中で理解しやすいように区別して説明してくれます。
本日の講演の中で先生の言葉の中から「記憶の悪い人に記憶訓練をしてはだめ!」という言葉がありました。
私は息子にそれをしてたんですね・・・?訓練すれば身につくと思い、何度も何度も同じ事を繰り返し、怒り、怒り、したものです。
深呼吸をする事、手足、背中とタッチケアも脳に大変良い事だとも教えていただきました。

リハビリテーションのポイント
1・一人の人として向き合う
  呼吸・循環、運動、認知、摂食嚥下、生活全般。
2・支援の対象は当事者ばかりではなく
  家族、そしてそれを取り巻く環境すべてである。
3・ダメな療育者の特徴は「口数が多い」「否定的である」
  できるかぎり「口数を少なく」「肯定的に」を心がける。
4・「~ダメ」ではなく、「~するといいよ」。
5・悪いところ(苦手なこと)を鍛えようとするのではなく、
  良いところ(得意なこと)を伸ばす視点が重要。
6・10年後、20年後を見据えたプランを立てる必要がある。

今この瞬間できることを褒めて、伸ばしてやることが良いことだと今日の勉強の収穫でした。

by kazukimamay | 2013-10-26 23:53 | 今日の出来事

<< ヘルパー利用日 ヘルパー利用日 >>